





"海女島~以荒布栽培再次開啟發展的海女文化~ "
日本 / japan
坂井 健太郎 / Kentarou Sakai
擁有著三千年的歷史,不依靠潛水設備直接捕魚的海女有著獨有的文化與大海共生共存,對於志摩半島的沿岸是不可或缺的存在。而如今的海女文化,水產資源的減少使得收入銳減、高齡化、後繼者不足、海女文化面臨消滅危機的問題。此計畫以藻場的形成、鮑魚的復育為起點,專注於海女和海中生物的關係,海女島以此關係性中的組成,構築出海女文化持續的可能。
More Projects of this Session
展區其他作品
三千年の歴史を持ち、素潜りで漁をする海女は独自の文化を持ちながら海とともに生き、志摩半島の沿岸地域においてなくてはならない存在である。そんな海女が今、水産資源の減少から生じる収入の減少、高齢化、継承者不足を抱 え、海女文化と共に消滅の危機にある。本計画は藻場の形成、鰒の中間育成から始まり、海女と海の生き物との関係に着目し、海女島をその関係性の中に組み込むことで持続可能な海女文化を構築するものである。